岩手県釜石市・大槌町の山林を所管する釜石地方森林組合の公式ブログです。間伐を中心に、東日本大震災からの復興関連工事のための伐採も行っています。現在、取り組んでいる林業の担い手育成事業「釜石大槌バークレイズ林業スクール」や被災者むけの住宅プラン「森の貯金箱」などについても発信しています。
5月の釜石市尾崎半島の林野火災に関連して、さまざまな団体、個人からのご寄付やボランティア活動などのお申し出をいただいております。本当にありがとうございます。
そんな中、ご自身が販売したLINEスタンプの売上を寄付する、という方が現れました! すごい!
LINEのスタンプを個人でも制作・販売できることはご存じのかたもいらっしゃるかとおもいますが、釜石市在住の小笠原梓さんが特技のイラストをスタンプにして販売し、7〜8月分の売上をこのたびご寄付くださいました。
スタンプは、釜石が誇る郷土芸能「虎舞」と、魚(鮭でしょうか。または釜石大観音が抱いているお魚でしょうか)がモチーフで、言葉も釜石弁になっているというお茶目なものです。釜石市民、釜石好きな方々はぜひゲットしたいスタンプになっております。
小笠原さんによると、今後も売上を寄付してくださるとのことで本当にありがたいです。
小笠原さん、スタンプお買い上げのみなさん、ありがとうございました!
(広報担当:手塚)
comments